· 

【白井聡 ニッポンの正体】「公助」崩壊の時代~地震救援失態とショックドクトリン~ デモクラシータイムス

【白井聡 ニッポンの正体】「公助」崩壊の時代~地震救援失態とショックドクトリン~

デモクラシータイムス

チャンネル登録者数 18.2万人

<__slot-el>

チャンネル登録

<__slot-el>

2072

共有

4.5万 回視聴 3 日前

※お詫びと訂正※

13:05ごろのデータに大きく「差し替え」の文字がありますが、こちらは1/27時点の最新のものです。申し訳ありません。 …

...もっと見る

156 件のコメント

並べ替え

コメントする...

@NOU9944

3 日前

今回の災害でボランティア叩きが非常に目立つ

こんな雰囲気になったのは初めての事ではないだろうか?

どんなメカニズムが働いているのか非常に気になる 15:39 15:39

106

返信

@USER-JW7KM6QI5S

3 日前

今日の配信で この一ヶ月 疑問に不信に思い 感じていたことの答えが出ました。白井先生の仰有る事に納得しました。政治が旧態依然している事がかなり影響しているのではないか?環境の変化を捉えていないのではないか?と感じています。

100

返信

5 件の返信

@USER-EH4XP9SM2Y

3 日前(編集済み)

一刻も早く自民党を解散させて,別の党に変わるべきです

自民党には,政権を担う力が全くありません️

103

返信

@MASUKONIIMI4794

2 日前

白井さんの指摘「過疎地」への政府の姿勢の問題は大きいですね。能登半島はFAOが2011年、日本で最初の農漁村の世界農業遺産に指定されています。この視点を政府がもっと重視していれば今回の対応、対策はもっと違っていたと思います。地元の人はがんばっていたのです。

12

返信

@USER-MQ4XU9WE6P

2 日前

以前に調べましたが、石川県知事は今のアホ以前は60年間二人の知事しかいなかったのです。は痒い対応の原因もそこにあったのでは。次の衆議院選挙どうなるか?どうするのか有権者が問われています。

45

返信

2 件の返信

@USER-GD8PT7DN3F

2 日前

白井氏はとても的確な分析をしている。重ねがさねトランスフォビアであることが残念でならない。

36

返信

@USER-SX1EP1CF4V

2 日前

このお二人の話くらいの論表を一般紙がしてない、これは恐ろしい。マスコミ・メディアは何をしてるのか?事実を1秒でも早く国民に報道する義務があるだろう。

36

返信

@USER-MQ4XU9WE6P

2 日前

選挙になると必ず「中央との太いパイプ」を売りにしている候補者がおり、又当選しているが、こういう場合なんの役にも立たないだけではなく却って悪影響及ぼすだけなのだ。ということがはっきりした事態だと思います。

55

返信

1 件の返信

@JOSE-YB9TY

2 日前

今年、国連人権委員会のメンバーが再訪されます。昨年度の幾つかの人権侵害について政府と議論するのでしょうが、その時に新たな問題として①能登半島地震の被災民に対する政府の対応がどうであったか。②羽田空港のスタッフについて労働環境が適正であるか。③マスメディアの業務に対する政治的過干渉があるのではないか。これらのテーマを改めて議題にしていただきたい。

47

返信

@USER-YF1DF4NV2I

2 日前

経団連の十倉は疫病神ですね、彼の言うことの逆をヤレバいい

38

返信

1 件の返信

@USER-TE2DF1GJ1B

3 日前

日本の政府が岸田政権が

国民を見てないでしょうね!

54

返信

@USER-EE4IB8QS7H

3 日前

闇が出る事は世直しのチャンスだから、国民が変われば暗いどころか明るい。犠牲を少なくするには国民も備蓄強化。日本を売ってる政府などあて出来ない。政権を変えるまで。

59

返信

@SASSYAPPO8173

2 日前

自民党岸田政権の能登地震災害対策の遅れは、無能なのと緊急事態条項導入の為の踏台にしたいと言う意図の両方があると思う。

51

返信

@USER-ZU3WD2BX9F

2 日前

今回の災害、事件は統治能力のない自公政権を替えないと日本が終わりますよと、教えてくれているんじゃないかと思いました。これで次の選挙で自公が勝つ様なら、もう日本を諦めます。

29

返信

@USER-EH4XP9SM2Y

3 日前

東南海,首都圏直下が起こったら,国を動かす機能を地方に持っていくしかないんですよ

工場や、物流,さまざまな物を地方で賄わないといけなくなるんです!

地方を切り捨てるなど、とんでもない!

そう言う話をすべきです️

43

返信

@USER-KK2TX6YW7F

3 日前

政府が隠したいことは何かと考えたんですが、原発が近くにあるのと関係あるんじゃないかと思います。デマのバラマキや(道路が渋滞してるなどのウソなど-フリーのジャーナリストによる情報)dappiによる世論操作。色々と気になります。

56

返信

@USER-RB8RK2VD7P

2 日前(編集済み)

情けない、政府、首相。料亭で会食してる場合じゃないだろう。情けない。

36

返信

@TAKEUCHI3976

2 日前

能力のあるものが、遠ざけられている。人事が信用できない。

29

返信

@USER-LV1LX7BN6B

3 日前

能登は不便ですが、東北に比較して面積が小さく人口も少ないので、ヘリコプターやドローンを駆使した対処はできたはずです。

珠洲に原発を建設できず、志賀原発も再稼働できていなかった。利権の薄いところですから、救済したいという動機が生じなかったのではないでしょうか。

現状では政治家を簡単に変えられないので、公助はないものと考え、自分や近隣住民と対策を考えるしかないと思います。

続きを読む

55

返信

1 件の返信

@ITSUKONANDI256

2 日前

この番組に感謝している

21

返信

@GU5800

2 日前

首都直下巨大地震、富士山噴火、南海トラフ巨大地震の連動発生が心配ですね。

25

返信

@REIKOAMANO102

2 日前

御巣鷹山123便墜落の時も、自衛隊は暗くて見えないから行けないと言ってました。お?戦争は明るい時だけ限定なのかーと感心したことを覚えています。自衛隊、何??

26

返信

1 件の返信

@USER-SD3DP6UG7B

3 日前

山本太郎さんが総理大臣だったら対応、結果は全く違ったものになったと確信します。山本太郎さんを非難した方々は自分の考えのレベルの低さを反省しろ。

77

返信

@NEKOMANBOW

2 日前

この一か月、疑問と怒りで気が塞いでいたこと全部言ってくれた。

さて、ほんとに怖いのはこれから。石川の人たち、それでも自民党を選ぶのか?森や馳、国がこれだけ動かなくても?

15

返信

@USER-FR2HQ3LQ4X

3 日前(編集済み)

配信ありがとうございます️

能天気に生きていたらダメですね。

現実を直視する大切さを痛感します。

42

返信

@YYU-VV8YT

2 日前

本を読む機会がある方や誰かと話し合える機会がある方・私は一人暮らしですけれど・青木さんや・小出さん・原子力市民委員会・などなど・学ことで力になると思っています。

21

返信

@CHIE8562

3 日前

特に日本人は、忘れがちなので、 再度、問題提起していただき、ありがとうございました!

40

返信

@KUNIKOSATO1883

2 日前

初動を遅らせたりボランティアの制限には作為があると思う。緊急事態条項の必要性を国民に刷り込むためで

返信

@USER-IF2DD4UW5I

2 日前

はい、菅直人総理が福島を見て、事態はやはり動いたと思います。やいやい非難されていますが。

14

返信

@REIKOAMANO102

2 日前(編集済み)

京都で地震を感じて、以来現地の動画を見ながら「え?!これですむのか?」と感じてた。

「ハナからやる気がない」とはじわ~っと身に染みてます。だから自助だは違うんだな。

16

返信

@SAKKAISSHI8452

2 日前

多大な権力と金を握っていると思われる森喜朗元総理(極めて不信感のある)のお膝元にもかかわらず、おざなりな防災対策であり住民の安全、安心確保ができていない状況でした。国も、民間のヘリコプターなど迅速に手配すればもっと速く被災地に必要物資を提供できたはずです。自衛隊の初動は素晴らしかったにもかかわらず、次の適切な指示が出されていないことに大きな問題が残っています。

続きを読む

15

返信

@USER-IF2DD4UW5I

2 日前

ちょっとしたトラブルに対処できないということは、本格的な災害の時には圧倒的に対処できないと思います。常に後手後手。これが日本の意志決定なんだと思います。起こってからしかうごけない。見えないものを予測できない。能登半島の地震の行政の対処や、死因(8割が圧死)を見て、阪神淡路から何も変わっていないことに愕然としました。連続性もない。過去にも学ばない。もう絶望しています。

続きを読む

9

返信

@TSKRO4473

2 日前

こんにちは、災害に対処しないこの国の政府、責任感のない岸田首相、翔太郎氏の行動で追って知るべし、ワタシにできるのはサントリー不買くらいか

14

返信

@USER-LS5WH8OC5J

2 日前

歴史や伝統を叫んでいる人達は、過疎地切捨てを批判しないんだろうか。

20

返信

@USER-UT4KP2VM9Z

2 日前

石破さんが日本は災害が多い国なので、防災庁をつくらないといけないと思うと提案されていましたね。提案は取りあげられませんでした。

8

返信

@RIMIISHI8807

2 日前

軍事費のカモフラージュに防災費を使っているので明確に組織を分けて予算を分けたくないのではと勘ぐりたくなりますね。

6

返信

@USER-EB7JN4ET8U

2 日前

今日の予算委員会の岸田自民のテイタラクも崩壊の症状でした。

5

返信

@USER-JP2NE9MB2U

3 日前

地震津波水害に対する国民の安全保障と、対外的仮想敵国に対する安全保障とでどちらが国民にとり重要なのですか?

日常的な危機は圧倒的に前者の安全保障ですね。でも予算配分は??歪

30

返信

1 件の返信

@MUMINKYOUKO6031

2 日前

港湾が使えない?でもその後函館から烏賊釣り組合の方々が船で救援品を乗せて行きましたね。とても感謝されたと、言うことですよ~

10

返信

@USER-BS3RV5BY7B

2 日前

公助が崩壊するなら、税金取るな!

9

返信

@MINAK6457

3 日前

防災庁を作って知見、ノウハウの蓄積、緊急時への備えをするべきでしょうね。

24

返信

3 件の返信

@HANABI4189

2 日前

それだけ交通インフラが地方の端々まで完成されてないという事実を露呈しただけ…

結局、国の財政は非常時の時のために財政出動を抑えて緊縮させておかなければならない…の思考で公共インフラをケチったからこんなことになるのでは??

8

返信

@USER-QM3HQ9XJ1W

2 日前

アメリカの現状の背景に、地元紙やラジオ曲の消滅を耳にしました。

地域社会に根付いたメディアの存在は、私たちが明日の予定を立てられる継続性のある社会にとって欠かせない公共財であることを再認識しています。

8

返信

@SHINBUTSURI

3 日前

コミュニティFMの話が出ませんね。訪問看護ステーションや地域包括支援センターと同様の網目を緊急時の情報についても作れると思います。県域放送の保護と少なくとも同じ程度の重要性があると思うのですが。

16

返信

@MK-BS7MD

2 日前

今回の震災に対する政府の対応に大きな疑問を感じています。

棄民政策ではないかと

これは、明日の私の姿でもあると思っています。

5

返信

@JUNJUN7099

3 日前

志賀原発があるので

安全確認する為

遅れたんと違います

メガネさんも 2週間してから現地に入る有様

23

返信

@USER-HR3ZW3CO9B

2 日前

珠洲原発を作る為に国、県、電力会社が住民に加えた分断攻撃が強烈かつ28年にも及びました。それなのに敗北して、能登住民への恨みがあったのではないかと私は思っています。

6

返信

@USER-EW8VB9NS6G

2 日前

やはりヘリとドローンだと思います。

最初の情報を空から取らなければ初動の遅れが後々まで響くことになったわけです。

7

返信

@BUTANYAN

2 日前

今回の地震は他の大地震と異なり、数年前から予兆があったわけでそれなりに準備も可能だったと思うのだが、いまだに神戸の地震のときと同じように寒い体育館に雑魚寝というのはどういうことなのだろうか。石川県(知事、県議)、石川県選出国会議員のだれも問題視しなかったということだよ。そんなことにはカネをかけたくないということか。

6

返信

@DOSANSAN

22 時間前

白井さんのメッセージに

共感しました。

なんともならない

日本政府脳 

やらなければならない事

わかっているはずなのに

続きを読む

1

返信

@USER-PO6MK5UO3G

2 日前

能登が地方だからでは無く羽田空港でも同じ。空港の労働者も然り。

国民を守る、国を守る気が無いと感じます。

5

返信

@KT3178

2 日前

 ¥200

ありがとうございます!

2

返信

@USER-EC9UU7YO6X

2 日前

防災インフラに対する国の投資が疎かだった件、その主犯は財務省だということまで突き詰めていかないと、この国は立ち行かない。

3

返信

@USER-ZN4XF3PX7L

1 日前

れいわ新選組山本太郎代表は日本は災害が多いので防災省を作ろうと前からずっと政府に訴えていますよ!

4

返信

@USER-IF2DD4UW5I

2 日前

移動手段に飛行機使いたくなかったということなんでしょうね。米軍の海兵隊はアメリカ本土からでも24時間でアジアの有事に対応可能です。

4

返信

@USER-LV8FH4VZ2F

2 日前(編集済み)

コロナ禍の検査抑制と能登地震へのボランティア制限に似たものを感じます。為政者は国民より統治を優先している。

3

返信

@CELLF11GAMING53

2 日前

50年前の田中角栄の演説を見たら社会保障とインフラによる強靭性が必要だってすでに言ってますね。いまだに自助共助とか言ったり、輪島とかの防災設備が古いままで典型的な地震後の火事が直撃したとかみると、ここしばらくの政治家は完全に日本語わかんなくなってるんだな、って悲しくなりました。

4

返信

@CLARIS-SL7FI

23 時間前

国力が落ちるってこういうことなのね、、、と実感する日々

3

返信

@QUIPGLIDE

2 日前

0:20: 2024年の元旦に発生した大地震と航空事故により日本が揺れる年の幕開けとなった。

6:47: 羽田空港の発着便が増加し、安全性に関する懸念が再燃している。

13:35: 自衛隊の災害対応が遅れていることが露呈しており、助けが手厚くないという問題が明らかになっている。

21:11: 地震救援失態と国際支援の問題が発生している。

27:19: 神戸大学名誉教授が地震救援の失態について指摘。

34:38: ️ 震災の教訓から得られるノウハウが組織的に蓄積されず失われている状況がある。

40:55: 政府の対応が不十分で、ボランティアの支援が必要な状況が浮き彫りになっている。

47:50: ️ 過疎地の災害復興と持続可能性についての議論がある。

54:23: ラジオの重要性と影響力。

1:00:53: 放送業界の課題として、通信メディアへの移行とラジオの存続が議論されている。

1:06:50: 🇯🇵 日本の首相のアメリカ訪問についての歴史と背景について話しています。

1:13:53: 米中の対立が日中戦争へと発展する可能性や原発の歯止めが失敗する状況が懸念されている。

1:20:49: 原発周辺の道路が被害を受け、活断層の危険性が証明された。

詳しい要約は Tammy AIで確認してください!

続きを読む

10

返信

@USER-MU3UI5QX7L

3 日前

被災当日1000人とありますが、実際は、半数程だったそうです。

9

返信

@USER-TE2DF1GJ1B

3 日前

国際線ターミナルは!

全て国交省下の管理ですよ

石原都知事の時に航空権をアメリカと…交渉して!

国際線ターミナルに滑走路を拡大しましたよ

続きを読む

7

返信

@USER-ZC8QE1WY7Y

2 日前

政治家の方は 国民の声を聞いて

働らくのが当たり前と考えていたけれど 税金取っても いごいてくれない。

能登被害者の方は 温かいご飯食べているのかなと 思ったら

温かいもの食べたいって?本当

可哀想

続きを読む

3

返信

@NORTHERN5559

2 日前

スマートシティーの為の更地化、強制立ち退き。。。

4

返信

@USER-DQ9ZZ9XM9P

1 日前

馳せ参じることができない馳知事。

3

返信

@USER-TE2DF1GJ1B

2 日前

ピンチはチャンスを

創り出す日本の国を日本人の

達で運営しましょう

8

返信

@USER-HE2WI2GP8R

1 日前

高齢者施設にはBCP作成が義務付けられておりその期限はこの3月末なのですが、最近厚労省はその期限を守らない事業者にはペナルティを課すということを打ち出しています。さて、政府自身はどうしているのだろう。

1

返信

@KOUJI183

1 日前

20:00のヘリ降下訓練について。

火事の真っ最中に出初式やってるようなもんよね。

ハシゴの上で「ハッ」ってポーズ取ってる横で火事ボーボーよ。

3

返信

@USER-IE8FB4KT8U

17 時間前

✕五百旗頭幸夫 ◯五百旗頭幸男です。    政治がちゃんとしていないと、生命に関わることをもっと多くの人が認識してほしいです。

返信

@HIROKOYUMI436

2 日前

過疎地にお金を掛ける必要があるか、という、どこかの学者の論を3週間くらい前にYahoo!コメントで、確かに読みました。後、消えました。

12

返信

1 件の返信

@SUNFLOWER-HR7TW

2 日前(編集済み)

16:51 陸上自衛隊 第1空挺団 災害救援が訓練の一つである。

20:24 国際的行事として訓練を強行したか?

23:20 1月4日 首相年頭会見で、原発についての記者質問を無視してニヤリ。この日、BSフジの番組(プライムニュース)出演で政局を語る。

7

返信

@SUNFLOWER-HR7TW

3 日前

16:51 呆

7

返信

1 件の返信

@ACHIACHIEIGHT

23 時間前

テレビが東京の事しか報じないっていうのは子供の頃からそう思って見てます。だから東京は私の中では仮想現実の街で実在していないとさえ感じる時もあります。でも地方は仕事が東京のためにあって、東京の人たちのための供給地だと実感してます。低賃金で使い捨てにされる為に生まれてきたのかもね

1

返信

@USER-UT3KW6ZP8R

2 日前(編集済み)

スマートフォンで賽銭に違和感もたなくなったから国ごっこになった、この感覚があたりまえをできなくした。

1

返信

1 件の返信

@USER-QM3HQ9XJ1W

2 日前

3.11も運で乗り越えただけですから‥

1

返信

@NAOEKANETAN3011

2 日前(編集済み)

自衛隊が率先して、道路の 仮復旧作業ができないものか。太平洋戦争の本を読むが、米軍は目的達成のためのアプローチが早く、ガダナカナルの飛行場整備等の土木工事が工事機械もあり日本と比較して早かった。現在でも震災等米軍が道路復旧作業をやっているのではないか。

7

返信

@USER-WW1KU1LF7C

2 日前

地方の人口減少は、地方自体の責任ではない。

江戸時代からの参勤交代による「江戸へ江戸へ」の結果としての「東京集中」が連綿と連続していることを、止めることができないことが「日本の最大の課題」だ。にもかかわらず、官僚や東京都が、人口分散のための政策を具体化しようとしてこなかった。第二首都圏構想すらどこへやらだ。

IT社会下での閣議や中央官庁の会議、さらに国会での議論も、対面でおこなう必要性が消滅しているにも関わらず、都内での会議をあたりまえのごとく継続している。

国会は鳥取県に衆議院、島根県へ参議院を移住せよ。

中央官庁を、各県へ分散せよ。特に経済産業省は、福島県へ職員・家族ともども移住せよ。

都内の大学・専門学校・は各県へ移住せよ。東大・一橋・東工大・御茶ノ水は、四国各県へ移住せよ。

東京の人口を500万人は地方へ移住させよう。官庁や大学の建物は残し、災害時の避難所としての機能充実をはかろう。

過密都市を維持しようとするなら、災害による地獄へたたきのめされるだろう。

今回の番組について

石川j県対策会議が中継されています。県の対策会議に大臣数名が一員として出席している情景を、初めて見ました。お二人のお話はその会議の中身に即して展開されれば、説得性と「危惧の共有化」がよりはかられたのではないか。

2024年冒頭の情景は、予想だにしなかった時代の始まり、かな。

続きを読む

1

返信

@USER-TE2DF1GJ1B

2 日前

デも岸信介氏はGHQの置土産のCiAでしたよ

賢者は歴史に学び

凡人は経験に学ぶ

経験と学びの範囲内しか

人間は理解出来ません

だから!

日本語の漢字は人のあいだと

書き人の心を伝わる

続きを読む

9

返信

@MAAAK123

2 日前

現状に批判的な立場で話される方でも地方の産業発展の話になるとフワフワした話になってしますのが地方(特に過疎地)展望のなさをと感じました。

地方に関して現実を直視して右派左派両方から建設的な議論を望みますができないでしょうね。

5

返信

@HIGEYAOYA

2 日前

北陸電力は、菅内閣いらい止めているから、安心している。

8

返信

@USER-OQ5VQ6CB1G

2 日前

ダメダメ討論

返信

@USER-OQ5VQ6CB1G

2 日前

体育会系だから、我慢しろみたいなかんじ

1

返信

@UNKNOWNYAMAGUCHI

2 日前

原発を都会に作らないのは、万が一のことがあったらいけないからで、原発を作るところとは万が一のことがあっても構わない地域に限られる。そこで地震が起きたと言っても想定内のことであって、だから何をしろと? 財政も厳しい状況なので、しかたないっしょ? ということなのではないかと思います。

1

返信

@LJDTVMJLH1

2 日前

東日本大震災のときはオスプレイでこっそり大量輸送したんだよなあ

4

返信

@SUNAMI808

1 日前

空挺作戦は綿密な調査の上で決行しないと考えなしに空挺作戦はできないですよ…

2

返信

1 件の返信

@WAKUTSUYOSHI

1 日前

山本太郎様は、地方から大企業無くせ、大企業に増税して、給付金を配れとおっしゃってます。(笑)

1

返信

@USER-MM6FV3IS3J

1 日前

お世話になります、国を批判するのでしたら、現地に行ったほうが良いと思います。

返信

@AKAPINKWALKMAN

2 日前

前半はすごく良かったのに、後半からちょっとな

なんでAMラジオにこだわってるのかと

指摘されてるように施設や設備の老朽化でラジオは役目を終えつつあるんですよ

スマホでの情報伝達にシフトすればいいじゃないですか

インフラもオールドメディアを凌駕してるし受信機であるスマホの普及率も問題ない

今やラジオ持ってる人がどれだけいますか?

自分も昭和世代だからラジオの楽しさを知ってるし

阪神淡路大震災の時に地元局が被災者の助けになったのも現地にいて知ってます

なんのために技術革新してるのか意味がわからないじゃないですか

ノスタルジーのために廃れ行くインフラを維持していくのは無駄の極地、国民への背信ですよ

続きを読む

4

返信

1 件の返信

@USER-UP1LX1JY9D

3 日前(編集済み)

いつの話を今さらそんな気持ちです、

1

返信

1 件の返信

@USER-JM2KM3UD2G

3 日前

白井さん、政府は何もやっていないといういつものフレーズ、いい加減にしなさい。貴方は時系列が分からないんじゃないですか

1

返信

1 件の返信

@USER-KL5NC4IO6Z

2 日前

地球環境、軍事、経済の変化により、日本列島で持続的に文明の豊かさを享受出来る人口は急速に減少しつつあるのではないでしょうか?過酷な現実を正視し、椅子取りゲームどころか共食いのカオスを招きかねないと考えるべきなのではないでしょうか?猫若旦那です。

返信